7月22日にまとまった雨が降りましたが、特に目立つ影響はありませんでした。
今まで作付けしてきた中で、見たことのない大きさの穂で、現状最高の生育状況のようです。今後の天気に左右されなければ、収穫量が期待できそうです。




2017.07.24 Mon カナリーシード生長記 北空知
7月22日にまとまった雨が降りましたが、特に目立つ影響はありませんでした。
今まで作付けしてきた中で、見たことのない大きさの穂で、現状最高の生育状況のようです。今後の天気に左右されなければ、収穫量が期待できそうです。




2017.07.06 Thu カナリーシード生長記 北空知
6月25日にまとまった降雨があり、流土等が心配されましたが、流土等はなかったようです。




2017.06.21 Wed カナリーシード生長記 北空知
今年も北海道にてカナリーシードの種蒔きを行いました。
草丈は約15cmほどです。写真は、ご協力頂いています、農家の森田さんです。



2017.03.19 Sun カナリーシード生長記
宮崎県児湯郡川南町にて種播きを行いました。写真は、防鳥ネットを張り終えた様子です。

2015.08.28 Fri カナリーシード生長記 北空知
全体的にきれいに色付き、上下の色付きの差も気にならなくなりました。
9月3日にいよいよ刈り取りです。




2015.06.15 Mon カナリーシード生長記 北空知
だんだん緑が濃くなってきました。大きさは約10cmほど。
今年は平年よりも成長が早く、収穫量も期待できそうです。

